ITコンシェルジュとは?

「コンシェルジュ」とはフランス語で本来、「大きな建物、重要な建物の門番」という意味を持っていますが、現在では、そこから派生して「総合世話係」「よろず相談承り係」というような職務を担う人の職名として使われています。
弊社では、IT専門家による貴社のITトータルサポート役として、ITに関する様々なご相談にのり、適切なアドバイスや安全なIT運用を支援いたします。

お客様の声 Q&A

社会福祉法人幸世会 空と大地保育園 様
https://www.soratodaichi.jp/
ネットコア

どのようなサポートをご利用されていますか?

お客様

パソコン操作で分からないこと全般に聞くことができる

ネットコア

どのような所が助かっておりますか?

お客様

連絡がつき次第すぐに対応してもらえる

ネットコア

「助かった」と感じたサービスは何ですか?

お客様

●ハード機器のほかお勧めのソフトウェアの案内など
●wifiなどの環境づくり

保育園様からのご案内 園内2階の多目的部屋(8畳程)を貸し出ししています。
電話、クーラーが設置してあり、机、椅子などの貸し出しも可能です。
※今までに英会話教室なども実施
高根沢方面にお住まいの方ぜひご利用してみてはいかがですか?
詳しくはホームページまで
https://www.soratodaichi.jp/
株式会社タカムラトランスポート 様
https://transport-tmsg.jp
ネットコア

どのようなサポートをご利用されていますか?

お客様

ハード機器購入の他お勧めのソフトウェアなどの相談ができる

ネットコア

どのような所が助かっておりますか?

お客様

リモートなどで迅速に対応していただける

ネットコア

「助かった」と感じたサービスは何ですか?

お客様

●増員の際のPC設定、メール設定、Officeなどの相談ができる